iPhone, iPadで、サッカーワールドカップ2018・ロシア大会のスコアを記録・シミュレーションできるアプリを作りました。【無料】

【2018/06/28 追記】

このアプリはフェアプレイポイント(イエローカードの枚数で順位を決めること)には対応していませんでした。 ダウンロードされた方には大変申しわけありませんが、グループHで、日本が2位通過した状態にするためには、「セネガル-コロンビア戦」を0-2でコロンビアが勝ったことにするぐらいしか方法がありません。

 

f:id:salon_hiyake:20180522205137g:plain

f:id:salon_hiyake:20180519000809j:plain

【無料】iPhone, iPadiPod Touch)で、サッカーワールドカップ2018のスコアを簡単に記録・シミュレーションできるアプリ

予想に使っても良し、記録に使っても良し、記録しながら予想してもまた良し!

いよいよ、サッカーワールドカップ2018・ロシア大会の開幕が迫ってきました。

ハリルホジッチ監督の解任が吉と出るのか凶と出るのか? はたして日本はグループリーグを突破できるのでしょうか?

手元のiPhoneiPadで、得失点差まで自動で計算できるのが、このアプリの面白いところです。

それでは、早速、ダウンロードと使い方を説明します。

Filemaker Goをインストール

App Storeから、自分のiOSのバージョンに合ったFilemaker Goをダウンロードしてインストールしておきます。(無料)

(※必須。データベースエンジンの部分にこれを使用しているので。)

 以下のリンクからダウンロードできます。iPhone版・iPad版の区別はなく、どちらでも動作します。 

 

  • iOS 11.2 以降の場合(最新のiOSの場合はFilemaker Go 17です)
FileMaker Go 17

FileMaker Go 17

  • iOS 10.2 またはそれ以降の場合
FileMaker Go 16

FileMaker Go 16

  • iOS 10.1 またはそれ以前の場合
FileMaker Go 15

FileMaker Go 15

 

WorldCup2018.fmp12をダウンロードしてファイルを開く

続いて、下記のリンクから「WorldCup2018.fmp12」をダウンロードして、Filemaker Goで開きます。

(今、このページをSafariで開いていない場合は、必ずSafariで開いてからダウンロードして下さい)

 

WorldCup2018.fmp12のダウンロード

 

グループリーグのスコアの記録

iPhone, iPadともに操作は同じですので、ここでは例としてiPhoneの画面で説明します)  

  • グループリーグの一覧が表示されます。最初は、まだ試合が行われていないので全て空欄です。

 

f:id:salon_hiyake:20180510203807j:plain

 

  • Match Results をタップすると、試合結果を記録する画面に切り替わります。

 

f:id:salon_hiyake:20180510204121j:plain

 

  • 入力したい試合の中心付近をタップすると、バックが水色になり、試合開始です
  • どちらかのチームがゴールしたら、サッカーボールのアイコンをタップするだけ。

f:id:salon_hiyake:20180510211049j:plain

  • 試合が終了したら、「終了」を押すと、(チェック)マークがついて試合結果が固定され、それ以上入力を受け付けなくなります。(誤タップを防止するため)

f:id:salon_hiyake:20180510211537j:plain

 

※なお、ゴールがなければ、自動的にそのチームの得点には「0」が入力されます。

 

  • 1試合終了したら、画面右上の「TOP」をタップすると、終了した試合の結果が反映されて、最初の表の画面に戻ります。*1
  •  勝点、勝ち数、負け数、引き分け数、総得点、総失点、得失点差が自動的に計算され、順位でソートされます。

f:id:salon_hiyake:20180510211927j:plain

 

 

なお、試合の途中でも、「このままのスコアで終了した場合の結果」を見ることができます。

(同時キックオフの試合があったり、得失点差争いになりそうなとき、ハラハラしながら見ることができます)

ああでもない、こうでもない、と、得失点差まで考慮しつつ、シミュレートできるのがこのアプリの醍醐味です。

 

  • その他の注意 

・終了した試合のスコアが間違っていたりしてもう一度入力したいときは、アイコンをタップすると、再び入力を受け付けるようになります。

・「Undo」ボタンは直前の1ゴールのみ、入力を取り消します。

・「クリア」ボタンはその試合のスコアを全てクリアします。 

 

決勝トーナメントのスコアの記録

 

  • グループリーグの全ての試合が終了すると、決勝トーナメントに進むかどうかのダイアログが出ます。OKすると、決勝トーナメントに進みます。

f:id:salon_hiyake:20180510214205j:plain

グループ1位、2位の勝ち上がり、全16チームがトーナメント戦に出揃っています。

 

f:id:salon_hiyake:20180510214436j:plain

 

  • あるチームがゴールしたら、それぞれの国名をタップすると、その試合のその国の得点が加算されます。 

 

(ここでは例として、ウルグアイとスペインが試合をしているものとします)

f:id:salon_hiyake:20180510215543j:plain

 

 

  • 試合が終了したら、トーナメント表のグレーの線(┐または┘の形の線をタップすると、勝ち負け判定が行われます。(得点がなかったチームは自動的に0が入力されます)

f:id:salon_hiyake:20180510220824j:plain

  • 勝ったチーム名は赤くなり、負けたチーム名はグレーアウトして、次のラウンド(1回戦→2回戦→準決勝→決勝)に進みます。

 

同点の場合(0対0を含む)

  • 決勝トーナメントでは、同点で試合が終了した場合はPK戦が行われます。


例えば、1対1で試合終了したとすると、

f:id:salon_hiyake:20180510221324j:plain


このようにPKのスコアを記録するウインドウが現れます。

*2

 

それぞれのチームのPKでの得点を入力して、OKをタップすると、勝ち負け判定をして、PKを含めたスコアが記録されます。

f:id:salon_hiyake:20180510222122j:plain

  • 1回戦の全試合が終わると、自動的に2回戦に進み、勝ち残った同士のチームで試合をします。

*3

 

まちがえたときの取り消し方

  • ゴールしていないチームの国名をタップしてしまったとき、または、いったん終わった試合の結果を取り消したいときは、赤い線をもう一度タップすると、PKのときと同じダイアログが出ます。

 

f:id:salon_hiyake:20180511232016j:plain

 

「Clear」をタップすると、その試合の結果が取り消されます。
*4
*5


3位決定戦,決勝戦

  • 準決勝(ベスト4)で敗退したチームは自動的に3位決定戦にまわります。

f:id:salon_hiyake:20180511232839j:plain

 

  • 3位決定戦でも、チーム名をタップすると得点が入り、グレーの線をタップすると勝ち負け判定が行われます。

 

  • 勝戦が終わると、このような画面が出て、優勝チームがたたえられます。(※音が出ます。ご注意下さい)

 

f:id:salon_hiyake:20180518233918j:plain

 (画像はあくまで適当な予想にもとづいているものです。ワールドカップ本大会では思わぬ番狂わせが必ずあるものです)

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 最後に

前回ブラジル大会では、グループリーグのみのシミュレーションでしたが、今回は大幅にアップデートして、決勝トーナメントまで楽しめるようにしました。

 ちなみに前回はこんな感じでした。4年越しで、進歩したのが明らかだと思います。

salon-hiyake.hatenablog.com

 

よろしければSNSでシェアして下さい。みんなで 手に汗握り、ワールドカップを楽しみましょう!

 

 

 

*1: 試合が終わったらTopに戻って下さい。戻らないと結果が反映されません

*2: 0対0で試合が終了した場合は、ゴールがないので、何もしないでグレーの線をタップすると、自動的に0対0と記録され、PKのスコアのウインドウが現れます。

*3: 1回戦が全試合終わっていないと、2回戦の試合以降の試合は入力できません。3回戦以降も同様です。

*4:終わっていない試合はクリアできません。クリアするには、いったん試合を終了させてください。

*5:クリアできるのは、現在進行中のラウンドだけです。例えば、決勝まで終了しているのに、1回戦の試合をクリアしたりすることはできません。必ずトーナメントの山の上の方から順番に(決勝戦→準決勝→2回戦→1回戦の順に)クリアして下さい。